top of page
ホーム: ようこそ!
背景.jpg

1人1人に寄り添った活動を!
ピア(精神障がい者)だからこそピア目線で発信・支援する団体

kokoro2.png
6FCACBBD-12DE-4C80-81FE-0D6F94C7CCE2.jpg

わたしたち、ライラック心の会では精神障がい者や専門職。

または、精神の勉強をしている人たちが

あなたをサポートいたします。

いまツラい人、いま求めている人。あなたの「今」を助けたい。

【ライラック相談支援 あつぎ】 

*特定相談支援(計画相談)
​*障がい者・難病疾患・障がい児
デザイン紙

自殺防止啓発活動実施中!

​待ってるよ!

LINE公式ロゴ.png
公式LINEQR.jpg
Facebook-logo-PSD-e1446793077775.jpg

↑↑↑
ライラック心の会の
ページはコチラです

活動報告、セミナーやイベント告知など
最新の情報をFacebookで配信しています

関心や興味、応援などがありましたら
ぜひ
フォローをお願いします!

youtubeロゴ.png

チャンネル登録お願いします!

愉快な変人戸田さん🆚精神障がい者伊藤さん Vol.6 『今回のテーマは主婦が精神疾患になったら!!』そして終わりにライラック心の会サービス部門のご紹介をさせていただきます
36:01

愉快な変人戸田さん🆚精神障がい者伊藤さん Vol.6 『今回のテーマは主婦が精神疾患になったら!!』そして終わりにライラック心の会サービス部門のご紹介をさせていただきます

今回は主婦のあるある話を盛りだくさんの動画になっています。 そして、そんな精神疾患をもつ主婦の方目線でのサービス開始! 近年、コロナ禍により精神疾患の方、精神障がい者の方が増加していますがまだま だ周囲からの「偏見」や「誤解」があり、社会で「生きづらさ」を感じている当事者 やその家族が多くいます。 相談をどこでしていいのかわからず、一人で思い悩み自らの人生を終わらせる人も増加しています。 そこで精神障がい当事者目線からの「生の声を発信する」事で様々な形で幅広い方々への理解を得ると共に、誤解を解けるように取り組んでいきたいと思っておりま す。 悩まれている方が少しでも生きる事に前向きになり、治療やリハビリ・問題解決に 結びつくような支援そして、社会復帰を目指すための場所や情報提供などの活動を通 じ、当事者の方の「生きづらさ」が無くなる社会を作る活動をします。 ⚠️精神疾患の症状は1人1人違いますので今回の体験話は1つの例として捉えてください。 精神疾患、精神障がいについて理解しやすいように話していることをご理解頂いて観てくださると有難いです。 サービス部門 地域 神奈川県 愛川町·清川村·厚木市、相模原市一部地域· ライラック心の会ホームページ ⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎ https://lilac-kizuna.amebaownd.com ライラック心の会公式LINE ⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎ https://lin.ee/uJFBlnx yubiさがみのくにYouTub ⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎ https://youtube.com/channel/UCT0OsDpXLOfZRvoEWk_2krg #神奈川県#愛川町 #県央#厚木市#清川村 #精神障がい者#精神疾患 #自助グループ#NPO設立準備中 #うつ#被害妄想#yubiさがみのくに#ライラック心の会
IMG_3735.jpg
シルバーリボン 販売店

シルバーリボンは、脳や心に起因する疾患(障がい)およびメンタルヘルスへの理解を深め促進することを目的とした運動のシンボルです。

 公式ピンバッジ ​1つ500円(税込み)にて販売

bottom of page